NEWS

  • HOME-
  • お知らせ

2025.03.24技術情報

HMIとは

1. HMIとは?

HMI (Human Machine Interface)とは、人間が機械やシステムを操作・監視するためのインター
フェースのことを指します。タッチパネル、スイッチ、ディスプレイなどが含まれ、産業用機械や
自動化システムなど幅広い分野で使用されています。

2. HMIの特徴

直感的な操作が可能タッチパネルやGUIを活用し、ユーザーが簡単に操作できる。
リアルタイム情報の表示機械の動作状態やエラーメッセージを即座に確認可能。
多様なシステムとの連携PLC、SCADA、IoTデバイスと接続し、シームレスな制御を実現。

3. HMIの種類

タッチパネル型工場の生産ラインや自動機械に組み込まれ、視覚的な操作を提供。
物理ボタン型スイッチや押しボタンを用いたシンプルな操作方式。
ソフトウェア型PCやタブレット上で動作し、遠隔監視や操作が可能。

4. HMIの活用例

● 産業用機械の操作パネル
● 自動車のインフォテインメントシステム*1
● スマートホーム機器のコントローラ
● 医療機器のユーザーインターフェース
*1: 情報(Information)と娯楽(Entertainment)を組み合わせたシステムのこと

5. まとめ

HMIは、人と機械をつなぐ重要なインターフェースとして、多くの分野で活用されています。
技術の進化に伴い、より使いやすく、高機能なHMIが求められるようになっています。

この記事を企画・執筆した人

スター電子株式会社

スター電子株式会社

この記事は、スター電子株式会社が企画・執筆しています。当社の受託開発・受託製造・自社製品などの実績やお知らせ・関連コラムをご紹介しています。

技術情報最新記事

スター電子の技術・ソリューション

制御機器の組み込みシステム開発
(ハードウェア・ソフトウェア)なら
大阪のスター電子へ

  • 電話でのお問い合わせ

    06-6797-4004営業時間:平日9:00~17:45

  • FAXでのお問い合わせ

    06-6797-451124時間受付

  • フォームでのお問い合わせ